こんにちは。
本記事では私が思うおすすめのベトナム語辞書を紹介していきます。
それぞれの辞書の長所と短所も併せてその特徴を掲載していこうと考えています。
オンライン辞書と紙の辞書とを分けて紹介していこうと思います。
VJ越日・日越オンライン辞書はVIET JOというベトナムニュースサイトが運営しているオンライン辞書です。
8万語以上もの単語が収録されておりオンラインの辞書としては最大数の辞書といえるでしょう。
Glosbe辞書は多数の言語間で利用できる辞書です。
ポーランド発祥のサイトであり、60万人のユーザーが翻訳を登録することで辞書を構築しています。
例文数が10億とそのデータ量は膨大である一方で、ユーザーが辞書に単語と登録する仕組みになっているため、誤訳や不自然な訳も多数ある印象です。
ベトナムで開発された日本語学習者向けの辞書。
日越のみではなくそのほかの言語間の辞書もありますが、ベトナムで開発されたこともあり、越日日越の掲載数は多くあり例文が自然です。
日本語を勉強しているベトナム人がこれを使っているところをよく見かけます。
HNXベトナム語・漢越語辞典は漢越語という中国由来の言語に着目した辞書です。 漢字になじみのある日本人にとっては勉強しやすい形で単語をまとめています。スマホ画面で見やすい設計にしています。
VIET CAFE日越・越日辞書はHDGジャパンが運営しているVIET CAFEのサービスの一部です。
マイ単語帳として登録ができる点もあり、スマホユーザーからは使いやすい仕様になっています。会員登録でき初級900語の単語集pdfが無料でもらえる点も魅力的です。 <br>
そのほかにも文法の説明や会話例などもサイト内で掲載されており、ベトナム語のオンライン教材を無料で閲覧できるため、普段の勉強に取り入れるのもいいと思います。
増補改訂版 五味版 学習者用ベトナム語辞典は一橋大学名誉教授である五味政信教授が執筆した辞書です。2015に最初の辞書が出されたもの見出し語が8000語であったが、2023年に増補改訂版見出し語数が約12,000語と初級者から上級者まで使用できる辞書となっています。
詳解ベトナム語辞典は55,500語と紙辞書の中では最大級の辞書となっています。これがあれば一生使える辞書ではあるでしょう。
パスポート初級ベトナム語辞典は初級者向けのベトナム語辞書です。 比較的コンパクトで持ち運びもしやすく説明十分になされています。ベトナム語の勉強を始めたばかりの方についてはこの辞書で勉強するのがいいでしょう。