単語:dịp
意味:身をかがめる、しゃがむ、ひざまずく
類義語: ngồi xổm(しゃがむ)
対義語:đứng thẳng(立っている)
解説:ベトナム語の「dịp」は、身体を低くする動作を指し、特にしゃがむことやひざまずくことを表します。この動作は、休息や物を拾うとき、あるいは何かに祈りを捧げる際に見られます。類義語の「ngồi xổm」は、しゃがんで座る姿勢を特に強調する場合に使われることが多いです。対義語の「đứng thẳng」は、まっすぐ立っている状態を示します。このように、身体の動きや姿勢に関する語彙は、文脈によって異なる使い方がされます。
例文:
・Khi mệt mỏi, tôi thường dịp xuống để nghỉ ngơi một chút.(疲れた時は、ちょっと休むためにしゃがむことが多い。)
・Trẻ em thường dịp chơi trên đất.(子供たちはよく地面にしゃがんで遊ぶ。)
・Khi cầu nguyện, người ta thường dịp xuống trước bàn thờ.(祈るとき、人々はしばしば祭壇の前にひざまずく。)