単語:phải chăng
意味:本当に、確かに、もしかして
類義語:có lẽ、chắc hẳn
対義語:chắc chắn không、không thể nào
解説:「phải chăng」は、何かが本当なのか、確かだということを疑問形で表現するための表現です。日本語の「もしかして」や「果たして」に近いニュアンスを持ち、相手に確認を求めたり、自分の理解を曖昧にする際に使用されることが多いです。類義語には「có lẽ」(おそらく)や「chắc hẳn」(確かに)があり、これらは「phải chăng」と似たような意味で使われますが、若干の違いがあります。たとえば「có lẽ」は予測や推測を表し、「chắc hẳn」はより確信を持って言うことに使われます。一方で、「phải chăng」は疑問の形で使われるため、何かを確認したり、話題を提供する際に適した表現となります。
例文:
・Anh có phải chăng là người đã giúp tôi hôm qua không?
(あなたはもしかして、昨日私を助けてくれた人ですか?)
・Phải chăng trời sắp mưa?
(果たして雨が降りそうですか?)
・Cô ấy phải chăng không thích đi du lịch?
(彼女はもしかして旅行が好きではないのですか?)