単語:tại sao
意味:なぜ、どうして
類義語:tại vì(理由)、tại sao lại(何故)
対義語:không có lý do(理由がない)
解説:「tại sao」はベトナム語で「なぜ」や「どうして」という意味を持つ疑問詞です。この語は、何かの理由や原因を尋ねる時に使います。日常会話や書き言葉の中で頻繁に用いられ、疑問を表すときの基本的なフレーズとして位置づけられています。「tại sao」は、単独で使用されることが多く、様々な文脈に適用可能です。文の先頭に置かれがちですが、文の途中でも使うことができます。また、相手に理由を尋ねる場合だけではなく、自分自身に問いかけたり、状況を理解するために使用したりすることもあります。
例文:
・Tại sao bạn lại học tiếng Việt?(なぜあなたはベトナム語を勉強しているのですか?)
・Tại sao trời lại mưa hôm nay?(どうして今日は雨が降るのですか?)
・Tôi không hiểu tại sao anh ấy lại bỏ đi.(私は彼が去った理由が分かりません。)
・Tại sao bạn không đến buổi tiệc?(なぜあなたはパーティーに来なかったのですか?)
・Cô ấy hỏi tôi tại sao tôi thích du lịch.(彼女はなぜ私が旅行が好きなのか尋ねました。)