単語:im lặng
意味:静かであること、無音であること
類義語・対義語:類義語 - yên tĩnh(静かな)、trầm lắng(穏やかな); 対義語 - ồn ào(騒がしい)、sôi nổi(活気がある)
解説:
「im lặng」は、音がない状態や静けさを表す言葉です。多くの場合、非常に静かな環境や人々が活動をやめている状態を示す際に使われます。また、場所や状況に応じて、注意を払うべきことがあるときに、この単語が用いられることもあります。たとえば、授業中の教室や図書館などで静かにすることを求める際には、使用されることが多いです。「yên tĩnh」や「trầm lắng」と似た意味を持ちますが、「im lặng」は主に音のない状態を強調しています。対義語としては「ồn ào」や「sôi nổi」があり、これらは賑やかな状態を表します。
例文:
・Trong thư viện, mọi người đều cần phải im lặng để giữ không khí học tập yên tĩnh.
(図書館では、全員が静かにして学習の雰囲気を保つ必要があります。)
・Khi nghe nhạc cổ điển, tôi thường thích cảm giác im lặng xung quanh mình.
(クラシック音楽を聴く時、私は周囲の静けさが好きです。)
・Buổi tối, cả khu phố trở nên im lặng cho đến khi có tiếng chó sủa.
(夜になると、町全体が静かになり、犬の鳴き声が聞こえるまでです。)