単語:mũm mĩm
意味:ふっくらしている、丸みを帯びている、やさしく見える様子
類義語:tròn trịa(丸い)、đầy đặn(豊満な)
対義語:gầy gò(やせている)、hẹp hòi(狭い、薄い)
解説:
「mũm mĩm」は、主に人や物の形状を形容する際に用いられる通称です。特に、丸みを帯びた、柔らかい印象を持つものを表現したいときに多く使われます。この言葉は、見た目の愛らしさや温かさを感じさせるため、よく親しい人々や子供について使われます。また、食品や動物の状態を表すのにも使います。たとえば、赤ちゃんや子犬が「mũm mĩm」と形容されることがよくあります。これに対比される表現として「gầy gò」があり、こちらは痩せた、ひょろっとした印象を与えます。
例文:
・Cô bé đó có khuôn mặt mũm mĩm rất đáng yêu.
(あの女の子はとても可愛らしいふっくらした顔をしています。)
・Con mèo của tôi rất mũm mĩm, nó luôn nằm trên giường ngủ.
(私の猫はとてもふっくらしていて、いつもベッドで寝ています。)
・Bánh ngọt này mũm mĩm và rất ngon miệng.
(このケーキはふっくらしていて、とても美味しいです。)