単語:viền
意味:viềnは、何かの周りにある枠や縁の部分を指します。特に、物の表面や側面を囲む部分に使われることが多いです。
類義語: mép(端)、bìa(表紙、縁)
対義語:trống(空、無)
解説:viềnは、物理的な境界や周囲を示す言葉で、特に装飾的な要素として使われることが多いです。例えば、写真のフレームや本の表紙の縁など、多くの文脈で利用されています。類義語のmépは「端」「境界」を示すことが多く、通常はより広い概念であり、viềnはより装飾的な側面を強調する際に使われます。また、bìaは本やノートの表面を指し、特にカバーや外装の話をする際に用います。対義語のtrốngは、何もない状態を示し、通常はviềnのような有形の存在物の逆の概念を示します。
例文:
・Cái bàn này có viền gỗ rất đẹp.(このテーブルにはとても美しい木の縁があります。)
・Hình ảnh này được viền bằng vàng.(この画像は金色の縁で囲まれています。)
・Viền của bìa sách rất cầu kỳ.(本の表紙の縁はとても凝っています。)
・Cái khung ảnh này có viền màu đen.(この写真のフレームには黒い縁があります。)
・Viền trong thiết kế đồ họa thường dùng để tạo sự chú ý.(グラフィックデザインにおいて、縁は注意を引くためによく使われます。)