単語:câu có
意味:文章や文を形成するために使われる接続詞で、「もし」や「〜であるならば」という意味を持つ。
類義語:nếu (もし)
対義語:không (しない、ない)
解説:câu cóは、条件文を形成する際に用いられる重要な接続詞です。具体的には、条件を提示し、その条件に対する結果を導く文脈で使われます。日本語の「もし〜ならば」という形に非常に近いニュアンスを持ちます。類義語の“nếu”はもっと一般的に使われ、様々な文脈でも使われるため、ばらばらなシチュエーションで利用することができます。一方で、câu cóはやや正式な文脈で使用されることが多いです。このため、câu cóを使うことで、文がより分かりやすく、条件に基づいた意思を強調することができます。
例文:
・Nếu trời đẹp, tôi sẽ đi dạo công viên.
(もし天気が良ければ、私は公園に散歩に行きます。)
・Câu có này rất quan trọng để hiểu rõ ý nghĩa.
(この条件文は、意味を明確に理解するためにとても重要です。)
・Nếu bạn học chăm chỉ, bạn sẽ thi đậu.
(もし一生懸命勉強すれば、あなたは合格するでしょう。)