単語:cao su
意味:cao su(ゴム)は、天然または合成のゴム材料を指し、主に弾力性や耐久性のある素材として使用される。
類義語:mủ(樹液)、chất dẻo(プラスチック)
対義語:cứng(硬い)、khô(乾燥した)
解説:cao suは、特にタイやベトナムなどの熱帯地域で多く栽培されるゴムの木から得られる天然ゴムを指すことが多いですが、合成ゴムも含まれます。この素材は、靴、タイヤ、工業製品などの製造に広く利用され、その特性として高い弾力性、耐摩耗性、防水性などがあります。類義語の「mủ」は、樹木から得られる液体を指し、「chất dẻo」はプラスチック全般を示す言葉です。ゴムの柔軟さとプラスチックの硬さの違いが、さまざまな用途における使用法に影響を与えます。
例文:
・Cao su được sử dụng để sản xuất lốp xe, mang lại độ bền cao và khả năng chịu lực tốt.(ゴムはタイヤの製造に使用され、高い耐久性と力に対する抵抗力を提供します。)
・Ngành công nghiệp cao su rất phát triển ở Việt Nam, đóng góp lớn vào nền kinh tế.(ベトナムではゴム産業が非常に発展しており、経済に大きく貢献しています。)
・Chất liệu giày dép làm từ cao su rất thoải mái và bền bỉ.(ゴム素材で作られた靴は非常に快適で耐久性があります。)