単語:cửa sổ
意味:窓
類義語: ô cửa
対義語:bức tường(壁)
解説:cửa sổは「窓」という意味で、通常、建物の壁に取り付けられ、外光を取り入れたり、換気をしたりするための開口部です。日本語の「窓」と似たような用法があり、居住空間の明るさや空気の流れを確保するために重要な役割を果たします。また、デザインや材質によって種類も多様で、特にベトナムでは木製やアルミ製の窓が一般的です。類義語の「ô cửa」はより広義で開口部全般を指す場合もありますが、特に外部との接続を意図した場合に使われることが多いです。対義語である「bức tường」は壁を意味し、光や風が遮られることからcửa sổの対極となります。
例文:
・Nhà tôi có một cửa sổ lớn nhìn ra vườn. (私の家には庭が見える大きな窓があります。)
・Cửa sổ này làm cho phòng trở nên sáng hơn. (この窓は部屋をより明るくしてくれます。)
・Khi trời mưa, tôi thường nghe tiếng mưa rơi trên cửa sổ. (雨が降ると、私はよく窓の上に落ちる雨の音を聞きます。)