単語:sơn
意味:塗料、ペンキ、絵の具
類義語:màu (色)、sơn dầu (油絵具)、sơn nước (水性塗料)
対義語:無し(具体的な対義語は存在しないが、対象物によって異なる塗装材料が考えられる)
解説:ベトナム語の「sơn」は、物体を色づけたり、保護するために使用される液体またはペースト状の物質を指します。一般的には、家の外壁や家具、アート作品に使われます。「sơn」は絵の具にも使われるため、文脈によって具体的な用途が変わります。同義語としては「màu」(色)や特定の種類の塗料(sơn dầuやsơn nước)などが挙げられます。また、アートの分野では、絵の具の一種としても理解されます。
例文:
・例文1:Tôi đã mua sơn mới để tô lại bức tường nhà.
(私は家の壁を塗り直すために新しいペンキを買いました。)
・例文2:Họ sử dụng sơn dầu để vẽ bức tranh.
(彼らは油絵具を使って絵を描きました。)
・例文3:Căn phòng này thật đẹp với những màu sơn sáng.
(この部屋は明るい塗料の色でとても美しい。)
・例文4:Sơn nước dễ dàng lau chùi hơn sơn dầu.
(水性塗料は油性塗料よりも簡単に拭き取れます。)
・例文5:Tôi thích màu sơn xanh dương cho phòng ngủ của mình.
(私は自分の寝室に青い塗料の色が好きです。)