単語:kìm
意味:はさみ、クリンチングツール
類義語:cái kẹp(クランプ)、cái kéo(ハサミ)
対義語:n/a(特定の対義語なし)
解説:kìmは一般的に物を挟む道具を指し、特に金属加工や電子機器の組み立てなどで用いられる工具です。様々なタイプがあり、使用目的に応じて異なる形状やサイズのものが存在します。例えば、ペンチやニッパーなどが見られます。一方で、cái kéo(ハサミ)は主に紙や薄い素材を切るための道具で、kìmとは用途が異なります。そのため、文脈によって適切な道具を選ぶ必要があります。例えば、kìmは強い力で物を挟むことができ、特に硬いものをしっかりとつかむことに向いています。
例文:
・例文1:Tôi cần một cái kìm để sửa lại cái máy.(機械を修理するために、はさみが必要です。)
・例文2:Kìm này rất tiện lợi khi làm việc với dây điện.(このはさみは電線作業にとても便利です。)
・例文3:Hãy dùng kìm để giữ chặt các chi tiết trong quá trình lắp ráp.(組み立て中に部品をしっかりと保持するために、はさみを使ってください。)