単語:dâu tây
意味:イチゴ
類義語:trái dâu
対義語:特に対義語はないが、果物全般を指す用語としては「trái cây」がある。
解説:dâu tâyは、イチゴを指すベトナム語で、酸味と甘味が特徴の果物です。日本でも人気があるように、ベトナムでもデザートやスムージー、ジュースに使われることが多いです。旬の時期は特にフレッシュなものが多く出回り、さまざまな料理に活用されます。また、イチゴはビタミンCが豊富で健康にも良いと言われています。ベトナムでは、果物をそのまま食べることも多いですが、デザートやジャムに加工されることも頻繁にあります。
例文:
・Cả nhà đã cùng nhau làm sinh tố dâu tây để thưởng thức.
(家族全員で一緒にイチゴのスムージーを作って楽しんだ。)
・Dâu tây rất ngon khi ăn cùng với kem.
(イチゴはアイスクリームと一緒に食べるととても美味しい。)
・Mỗi khi mùa dâu tây đến, tôi luôn đi hái dâu với bạn bè.
(イチゴの季節になると、いつも友達と一緒にイチゴ摘みに行く。)