単語:mệt
意味:疲れた、面倒くさい、だるい
類義語:mỏi(疲れた)、kiệt sức(疲弊した)
対義語:khỏe(健康な、元気な)
解説:mệtは、身体的または精神的な疲労感を表す言葉です。「疲れた」と訳されることが多く、日常会話で頻繁に使われます。特に、長時間の労働や運動などによって体力が消耗した場合に使われます。また、心理的なストレスや面倒なことに関連して「だるい」「うんざり」といったニュアンスでも使われることがあります。注意点としては、mệtは通常感情的な疲労感ではなく、身体的な疲れを指すことが多いという点です。
例文:
・例文1:Hôm nay tôi cảm thấy mệt sau khi làm việc cả ngày.(今日は一日中働いたので疲れています。)
・例文2:Bạn có thể giúp tôi một chút không? Tôi thấy mệt quá.(ちょっと手伝ってくれませんか?とても疲れているので。)
・例文3:Sau khi chạy bộ, tôi mệt nhưng rất vui.(ジョギングの後、疲れたけれど非常に楽しい。)