単語:sợ
意味:恐れる、怖がる
類義語:ngại(気を使う、ためらう)、e ngại(不安、心配)
対義語:dũng cảm(勇敢)、mạnh mẽ(強い)
解説:ベトナム語の「sợ」は、何かを恐れたり、怖がったりする感情を表す動詞で、通常は危険や不安を感じる状況で使用されます。この単語は、具体的な状況(例えば、虫や高所など)に対して使うこともできますし、抽象的な感情(失敗や他人の評価など)に対しても使用することができます。「sợ」は、心理的な恐れを表すため、状況に応じた使い方が重要です。他の言葉と組み合わせて使うことができ、例えば「sợ hãi」(恐怖)などの形で表現されます。
例文:
・Tôi sợ độ cao.(私は高所が怖い。)
・Cô ấy sợ bị chê cười.(彼女は笑われることを恐れている。)
・Anh ấy không sợ rủi ro.(彼はリスクを恐れない。)
・Chúng tôi sợ rằng sẽ gặp phải nhiều khó khăn.(私たちは多くの困難に直面することを恐れている。)
・Trẻ con thường sợ bóng tối.(子供たちはよく暗闇を恐れます。)