単語:dặn
意味:命令する、注意する、忠告する。
類義語・対義語:
類義語:khuyên (勧める)、nhắc nhở (注意を促す)
対義語:lờ đi (無視する)、bỏ qua (見逃す)
解説:
「dặn」は主に命令や忠告、注意を促す際に使われる動詞です。この単語は、他の人に何かをするように指示する場合や、注意事項を伝える時に頻繁に使用されます。文脈によっては、特に親しい関係や教育的な場面での優しさや配慮の感情が込められることもあります。例えば、親が子どもに対して「dặn」するときは愛情を持った注意や忠告であり、一方でビジネスシーンでは相手に対する明確な指示というニュアンスが強いです。「dặn」の使い方には、相手の意見や感情に対する配慮が求められる場合もあります。
例文:
・Mẹ đã dặn tôi không được ra ngoài một mình sau khi trời tối.
(母は私に、夜遅くに一人で外に出てはいけないと注意した。)
・Ông giáo dặn chúng tôi phải chuẩn bị bài kỹ trước khi vào lớp học.
(先生は私たちに、授業前にしっかりと宿題を準備するように指示した。)
・Cô ấy dặn tôi nhớ mang theo ô khi thời tiết có dấu hiệu mưa.
(彼女は私に、天気が雨の兆しの時には傘を持って行くようにと言った。)
このように、「dặn」は日常生活の中で他者とのコミュニケーションにおいて非常に重要な役割を果たします。信頼関係の中で使用されることが多く、相手に対する理解や思いやりがそこに見えることがよくあります。