単語:hổ
意味:虎
類義語:sư tử(ライオン)、báo(豹)
対義語:cừu(羊)、thỏ(ウサギ)
解説:ベトナム語の「hổ」は、猛獣の一種である虎を指します。虎は通常、強さや権力、勇気の象徴とされており、ベトナムの文化や民話においても、重要な役割を果たしています。虎は「rừng rậm」(密林)や「núi」(山)など自然環境に生息し、しばしば威圧感のある存在として描かれます。また、虎は中国の十二支の一つでもあり、干支や運勢に関わる意味合いも持ちます。類義語の「sư tử」(ライオン)は、アフリカの草原に生息する大型の肉食獣で、威厳や王者の象徴としての位置づけがありますが、虎とは異なる生息環境と文化的意味を持ちます。対義語として「cừu」(羊)は、一般的には大人しい動物で、虎の力強さとは真逆の存在を示しています。
例文:
・Trong câu chuyện dân gian, hổ là hình tượng của sức mạnh và quyền lực.(民話の中で、虎は力と権力の象徴です。)
・Hổ sống chủ yếu trong các khu rừng rậm của Việt Nam.(虎は主にベトナムの密林に生息しています。)
・Ngày Tết Nguyên Đán, người ta thường cầu mong sức mạnh của hổ.(旧正月には、虎の力を願うことが一般的です。)