単語:lẫn
意味:混ざる、入り混じる、曖昧になる、互いに混じり合うなどの意味があり、物体や事が互いに紛れ合う状態を表します。
類義語・対義語:
類義語:trộn、hòa lẫn
対義語:tách biệt(分ける)
解説:
「lẫn」は、物体や事柄が互いに混ざり合っている状態を中心に使われます。特に、物質が混ざっている場合や、情報が不明確な場合に使われることが多いです。たとえば、料理をする際に具材を「lẫn」することや、異なる意見が「lẫn」り合う状況などで使われるのが一般的です。また、動詞として使われる際には、何かが混在していることと、その結果として生じる混乱や曖昧な状況を含意することがあります。類義語には「trộn(混ぜる)」や「hòa lẫn(混ざり合う)」があり、使い分けは若干のニュアンスの違いがあります。「lẫn」はより自然に混ざり込む様子を強調する時に使われ、単に物を混ぜることを指す「trộn」とは若干の違いがあります。
例文:
・Cà phê này bị lẫn với đường, nên vị rất ngọt.
(このコーヒーは砂糖と混ざっているので、非常に甘い味がします。)
・Những suy nghĩ của anh ấy lẫn lộn trong đầu khi phải đưa ra quyết định.
(彼の思考は、決断を下さなければならないときに頭の中で混乱しています。)
・Khi đi du lịch, rất dễ lẫn lộn giữa các ngôn ngữ khác nhau.
(旅行中は、異なる言語が混ざってしまうことがよくあります。)