HNXベトナム語・漢越語辞典
Information
2024-11-07
HNXベトナム語文法書を公開しました。随時更新中です。(外部リンク)
2024-11-07
誤字・内容の誤り・エラー等がありましたら、お問い合わせページからご連絡ください。(外部リンク)
nam
A1
【南】
日本語訳: 南
English: south
誤字脱字を報告する
画像検索
※google検索に遷移します
カテゴリー:
方向・方角
関連漢越語
南
A1
nam
ベトナム語単語集
1か⽉で復習するベトナム語基本の500単語
ベトナム語の学習を進めるのに必須の重要語彙を厳選。「見たことのある単語の意味が思い出せない」、「何度も繰り返して覚え直しているのにまた忘れてる」、「別の意味があったはずなのに出てこない」。意味を思い出すための「手がかり」を増やして、単語と文法・語法をつなぎ、語学力の基礎を固めるための一冊です。音声CD付き、無料ダウンロードも。
キクタン ベトナム語【入門編】
決め手は、リズムに乗って学べる「チャンツCD」! 独自の「カナ表記」と「声調符号」で発音をイメージ、歌うように表現や単語を覚えましょう!「機能別・基本表現」では、よく使うあいさつなどの基本表現を、「場面別・基本単語」では、ビジネス等で使える単語を紹介しています。■発音は「見る」「聞く」「歌う」で学習!■旅行やビジネスでよく使う単語と表現を厳選!ベトナム語を話したことのある多くの方は、「会話集のカナ表記を読んでも通じな い! 」という経験をお持ちなのではないでしょうか。ベトナム語には、中国語と同様、「声調」という声の高低パターンが存在し、単語の意味を決定する要素となります。本書では、実際のベトナム語の発音をイメージしやすいように、声調を表す符号やカナ表記に、独自の工夫を凝らしています。また、発音についても、正しく理解できるように、本の初めに「ベトナム語の発音」の章を設けています。音楽のリズムに乗りながら、楽しく学習できる「チャンツCD」を聞いて、カナ表記と声調符号て活かして発音をイメージし、歌を歌うように表現や単語を覚えていきましょう! !「機能別・基本表現」では、日常会話でよく使うあいさつ・依頼・要求などの基本的な表現を、「場面別・基本単語」では、旅行やビジネスの場面で使える単語を厳選し紹介しています。表現を覚えることで、単語の活用度もさらにアップします。
キクタン ベトナム語【初級編】
本書は2014年に刊行した『キクタン ベトナム語【入門編】』の続編です。「入門編」で学んだことを土台に、語彙を増やして実践力アップを目指します。単語の意味を覚えるだけでなく、発音や用法もしっかりマスターします。【本書の主な特長】1)旅行や仕事に役立つ408語を厳選初級段階のベトナム語学習者が学びやすいベトナム北部の言葉を中心に408の単語を紹介。どれも旅行や仕事でよく使われる単語ですので、旅先でのコミュニケーションやビジネスの現場などですぐに役立ちます。2)目と耳をフル活用して学んでいく!CD の「場面別・基本単語」の音声は、リズミカルなチャンツ音楽をバックに「ベトナム語→日本語→ベトナム語」の順に収録されています。本書を読んで単語の意味を学び、また音声を繰り返し聞いて発音や声調を丸ごと覚えてしまいましょう。3)日本人がつまずきやすい発音を中心に復習ベトナム語は、独特の発音や声調(声の上がり下がり)を持つ言語。本書は「キクタン ベトナム語」の第2弾で、発音の学習をひととおり終えた人が対象ですが、特に日本人がつまずきやすい発音を中心に復習します。「入門編」と同じく、実際のベトナム語の発音をイメージしやすいように、声調記号やカタカナ表記に工夫を凝らしています。
その他のおすすめ教材
ベトナム語の教材を他にもご覧になりたい方はこちらからご覧いただけます。
例文
Anh Nam trẻ nhất.
Namさんは一番若い。
Môn ăn Việt Nam rất ngon.
ベトナム料理はとてもおいしいです。
Ở Việt Nam bia nào nổi tiếng?
Em biết mặc cả ỏ Việt Nam không?
ベトナムで値切ることはできますか?
Chẳng lẽ chị ấy chia tay anh Nam à?
たぶん彼女はNamさんと別れたんじゃ?
Ở Việt Nam có nhiều loại môn ăn ngon.
ベトナムにはいろんな種類のおいしい料理があります。
Hà Nội là thủ đô của Việt Nam từ năm 1010.
ハノイは1010年以降のベトナムの首都です。
Cần sa là một loại ma túy bị cấm ở Việt Nam.
ベトナムでは大麻は禁止されている薬物の一種です。
Làm sao mà chị ấy lái xe máy ở Việt Nam được.
彼女がベトナムでバイクが運転できるわけがない。
Anh Nam không thể tìm thấy địa chỉ nhà cô ấy.
Namさんは彼女の住所を見つけることができない。
Phật giáo là tôn giáo chiếm ưu thế ở Việt Nam.
ベトナムでは仏教が普及している宗教です。
Có quan hệ thân thiện giữa Nhật Bản và Việt Nam.
日本とベトナムとの間に良好な関係がある。
Có quan hệ thân thiện giữa Nhật Bản và Việt Nam.
日本とベトナムとの間に良好な関係がある。
So với món ăn Việt Nam thì món ăn Trung Quốc mặn hơn.
ベトナム料理に比べて、中国料理はしょっぱい。
So với món ăn Việt Nam thì món ăn Trung Quốc mặn hơn.
ベトナム料理に比べて、中国料理はしょっぱい。
Dậu phụ phổ biến ở các quốc gia Đông Á và Đông Nam Á.
豆腐は東アジアや東南アジアの国々で普及しています。
Em muốn mở tài khoản ở Việt Nam thì ngân hàng nào tốt?
ベトナムで口座を開きたいのですが、どの銀行がいいですか?
Thành phố Hồ Chí Minh là thành phố lớn nhất ở Việt Nam
ホーチミン市は、ベトナムで1番大きい都市です。
So với khí hậu miền Bắc thì, khí hậu miền Nam ôn hòa hơn.
北部の気候と比べて、南部の気候は温暖です。
Người miền Nam chơi hoa mai, miền Bắc trưng hoa đào dịp Tết.
テトの時に南部の人は梅の花を楽しみ、北部の人は梅の花を飾る。
Việt Nam là một quốc gia đa dạng về dân tộc, văn hóa và tôn giáo.
ベトナムは民族、文化、宗教に関して多様である国です。
Nhà truyền thống Việt Nam thể hiện rất rõ bản sắc văn hoá của mỗi dân tộc.
ベトナムの伝統的な家はそれぞれの民族の文化を明確に特徴を表しています。
Từ lâu, hoa đào vốn được xem như là biểu tượng của ngày Tết Nguyên đán Việt Nam.
古くから、桃の花はベトナムの正月の象徴として見られています。
Hiện, Việt Nam áp dụng giá một thành phần, tức tiền trả theo lượng dùng trong tháng.
現在ベトナムでは、一つの要素ごとで値段を適応しており、つまり月内の使用量に応じて支払います。
Đây là nơi tập trung nhiều làng nghề truyền thống, nhiều lễ hội của miền Bắc Việt Nam.
ここは、ベトナム北部の多くの伝統工芸の村と多くの祭りが集中する場所です。
Đậu phụ là một món ăn được làm từ đậu nành phổ biến ở các quốc gia Đông Á và Đông Nam Á,
豆腐は大豆から作られており、東アジアや東南アジアの各国に普及している料理です。
Từ lâu áo dài đã được coi là “Quốc phục”, thể hiện nét văn hoá đặc trưng của dân tộc Việt Nam.
長くからアオザイは国服とも呼ばれ、ベトナムの民族の特徴的な文化を表しています。
Trứng vịt lộn là một trong những món ăn nhẹ bình dân ở Việt Nam và được coi là món ăn bổ dưỡng.
チュンビロンはベトナム国民が気軽に食べられる卵であり、注目すべきは栄養価が高い料理であることです。
Hà Nội sớm trở thành trung tâm chính trị, kinh tế và văn hóa ngay từ những ngày đầu của lịch sử Việt Nam.
ハノイは、ベトナムの歴史が始まった初日からすぐに、政治、経済、文化の中心地となりました。
Sau khi tốt nghiệp khoa Việt Nam học, trường đại học Hà Nội, tôi trở thành phiên dịch viên của bộ ngoại giao.
ハノイ大学ベトナム学科を卒業した後、私は外交部の翻訳者になります。
Việt Nam nổi tiếng là đất nước có nhiều địa danh mang vẻ đẹp tự nhiên cùng nền văn hoá đặc sắc hấp dẫn khách du lịch.
ベトナムで有名な点は、旅行客を魅了するような特徴的な文化的背景と美しい自然を併せ持つ場所が多い国土です。
例文を提供する
ご提供いただいた例文は、管理部で確認の上で登録いたします。
おすすめベトナム語教材
文法書
くわしく知りたいベトナム語文法[改訂版]
ベトナム語学習の「なぜ?」に応える文法書 学習者が間違いやすい点を挙げながら、ベトナム語の基礎や考え方について最初歩から丁寧にじっくりと解説していく一冊。第1部「ベトナム語の骨組み」では文字と発音、語や文について学び、第2部「ベトナム語の広がり」で語順など文法の基礎を固め、第3部「ベトナム語の香り」では自然な表現を通してベトナム語の発想を身につけていきます。学習者のそれぞれの段階に合わせて寄り添い、役立つ文法書の決定版。北部のみならず、中部や南部の発音や表現についても解説。コラム多数。
ベトナム語 (世界の言語シリーズ4)
複雑な音韻体系をもつベトナム語を初歩から学ぶ人に向けて作られた入門書.日常生活の中での会話の場面を想定し,ベトナム人の気遣いを体得できるよう,語やフレーズをたくさん収録.学習者を戸惑わせる呼称法などの敬意表現についてとくに懇切に説明する.全体は26課からなり,6課までは発音,残り20課は例文と語彙,文法,練習問題で構成する.
ベトナム語レッスン初級1
本書は、ベトナム語の初級を学ぶ文型積み上げ式のテキストです。各課は、基本文形、例文、会話、新しいことば、文法解説、練習A・Bという部分から構成されています。語彙については『ベトナム語レッスン初級1』全12課で約500語、『初級1』『初級2』の2巻で1000語ほどが紹介されます。教室から生まれた、学習者の立場に立ったテキストです。
ベトナム語レッスン初級2
『ベトナム語レッスン初級1』の続編で、初級後半のレベルを扱っています。『初級1』と合わせて学習すればベトナム語の基本的な文法をマスターすることができます。『初級1』での学習を基に、さらに複雑な文型を学ぶことで、より豊かな表現を身につけることができます。
ベトナム語レッスン中級
『ベトナム語レッスン初級1』『同 初級2』に続く中級レベルのテキストです。初級の文法や表現を復習しつつ、中級レベルでおさえたい新たな用法や類似表現を学びます。詳しい文法解説で、初級との違いを理解し、納得しながら進めることができます。また、各課はベトナムの文化や社会問題を題材とした会話を中心に構成され、会話で使える表現を学びながらベトナムについての理解を深めることもできます。初級文法の学習を一通り終え、もう一歩先のベトナム語を身につけたい方におすすめの一冊です。対象者:初級修了レベルのベトナム語学習者、 レベル :実用ベトナム語技能検定4級相当
その他のおすすめ教材
ベトナム語の教材を他にもご覧になりたい方はこちらからご覧いただけます。
漢越字記載のベトナム語辞書
増補改訂版 五味版 学習者用ベトナム語辞典
★項目数が初版の約1.5倍に!(約8,000項目→約12,000項目) ★環境問題など現代の社会事情を考慮した掲載項目を選択! ★見出し項目の2倍を超える例文と句例の数の多さ! ★ベトナム語母国話者が意識していない規則や約束事を丁寧に解説!
詳解ベトナム語辞典
【文法総まとめ】
A1総復習
A2総復習
B1総復習
B2総復習
【記事一覧】
Privacy Policy
About Me
HNXベトナム語・漢越語辞典
HNXハングル・漢字語辞典
お問い合わせ・ご要望
© 2024 .
Horinox.
All Righhts Reserved