HNXベトナム語・漢越語辞典
Information
2024-11-07
HNXベトナム語文法書を公開しました。随時更新中です。(外部リンク)
2024-11-07
誤字・内容の誤り・エラー等がありましたら、お問い合わせページからご連絡ください。(外部リンク)
chỉ
A1
日本語訳: ~だけ, 指す
English: only, pointing
誤字脱字を報告する
画像検索
※google検索に遷移します
カテゴリー:
量・程度
関連漢越語
関連漢越語はありません
ベトナム語単語集
1か⽉で復習するベトナム語基本の500単語
ベトナム語の学習を進めるのに必須の重要語彙を厳選。「見たことのある単語の意味が思い出せない」、「何度も繰り返して覚え直しているのにまた忘れてる」、「別の意味があったはずなのに出てこない」。意味を思い出すための「手がかり」を増やして、単語と文法・語法をつなぎ、語学力の基礎を固めるための一冊です。音声CD付き、無料ダウンロードも。
キクタン ベトナム語【入門編】
決め手は、リズムに乗って学べる「チャンツCD」! 独自の「カナ表記」と「声調符号」で発音をイメージ、歌うように表現や単語を覚えましょう!「機能別・基本表現」では、よく使うあいさつなどの基本表現を、「場面別・基本単語」では、ビジネス等で使える単語を紹介しています。■発音は「見る」「聞く」「歌う」で学習!■旅行やビジネスでよく使う単語と表現を厳選!ベトナム語を話したことのある多くの方は、「会話集のカナ表記を読んでも通じな い! 」という経験をお持ちなのではないでしょうか。ベトナム語には、中国語と同様、「声調」という声の高低パターンが存在し、単語の意味を決定する要素となります。本書では、実際のベトナム語の発音をイメージしやすいように、声調を表す符号やカナ表記に、独自の工夫を凝らしています。また、発音についても、正しく理解できるように、本の初めに「ベトナム語の発音」の章を設けています。音楽のリズムに乗りながら、楽しく学習できる「チャンツCD」を聞いて、カナ表記と声調符号て活かして発音をイメージし、歌を歌うように表現や単語を覚えていきましょう! !「機能別・基本表現」では、日常会話でよく使うあいさつ・依頼・要求などの基本的な表現を、「場面別・基本単語」では、旅行やビジネスの場面で使える単語を厳選し紹介しています。表現を覚えることで、単語の活用度もさらにアップします。
キクタン ベトナム語【初級編】
本書は2014年に刊行した『キクタン ベトナム語【入門編】』の続編です。「入門編」で学んだことを土台に、語彙を増やして実践力アップを目指します。単語の意味を覚えるだけでなく、発音や用法もしっかりマスターします。【本書の主な特長】1)旅行や仕事に役立つ408語を厳選初級段階のベトナム語学習者が学びやすいベトナム北部の言葉を中心に408の単語を紹介。どれも旅行や仕事でよく使われる単語ですので、旅先でのコミュニケーションやビジネスの現場などですぐに役立ちます。2)目と耳をフル活用して学んでいく!CD の「場面別・基本単語」の音声は、リズミカルなチャンツ音楽をバックに「ベトナム語→日本語→ベトナム語」の順に収録されています。本書を読んで単語の意味を学び、また音声を繰り返し聞いて発音や声調を丸ごと覚えてしまいましょう。3)日本人がつまずきやすい発音を中心に復習ベトナム語は、独特の発音や声調(声の上がり下がり)を持つ言語。本書は「キクタン ベトナム語」の第2弾で、発音の学習をひととおり終えた人が対象ですが、特に日本人がつまずきやすい発音を中心に復習します。「入門編」と同じく、実際のベトナム語の発音をイメージしやすいように、声調記号やカタカナ表記に工夫を凝らしています。
その他のおすすめ教材
ベトナム語の教材を他にもご覧になりたい方はこちらからご覧いただけます。
例文
Em nên học chăm chỉ.
あなたは真面目に勉強するべきです。
Bố mẹ khuyên tôi học tập chăm chỉ.
両親は私に真面目に勉強するように勧める
Sếp cũ của cậu không chỉ cậu làm việc hả?
前の上司は指導してなかったのか?
Anh làm ơn chỉ giúp tôi đường đến ngân hàng.
銀行までの道のりを教えていただけませんか
Liệu tất cả những việc này chỉ là trùng hợp?
これら全部が偶然の一致なのか?
Anh Nam không thể tìm thấy địa chỉ nhà cô ấy.
Namさんは彼女の住所を見つけることができない。
Biết quá nhiều sẽ chỉ rước rắc vào thân thôi.
知りすぎたところで煩わしいだけだ。
Khán giả chỉ có chục người, có gì đáng tự hào đâu.
観客十人しかいなくて、自慢にならないですけど。
Bí mật quân sự này chỉ có một vài người được biết.
この軍事機密は一部の人しか知られていない。
Mù quáng đi tìm thành công chỉ tổ chuốc đau khổ thôi.
漠然と成功を追い求めても、苦しみを生むだけだよ。
Xin ông lưu ý rằng đây chỉ là suy đoán của cá nhân em.
これは私の個人的なただの憶測であることにご注意願います。
Ông sẽ cố chỉ bảo mình những điều mới vào những lúc thế này.
このように、おじいさんは新しいことを私に教えようとしてくれる。
Ở đây không có thiên tài, chỉ có những người cố gắng hơn bạn.
ここには天才はいない、あなたより頑張ってる人がいるだけ。
Dù chỉ hỗ trợ cho mình biểu diễn nhưng chị ấy lại vô cùng tự tin.
私を補助してくれる演奏だけなのに彼女は自信に満ちている。
Một người giáo viên tốt liệu có phải chỉ cần chuyên môn tốt là đủ?
いい先生というのは専門分野の指導ができるだけで十分なのだろうか。
Hậu cung là nơi chỉ toàn phụ nữ , những người sinh con cho hoàng đế.
後宮というのは皇帝の子供を産むための女性だけがいる場所です。
Chỉ dẫn xe chạy đường trên cao là hệ thống sơn phân làn và biển báo.
高速道路では道路標示と道路標識のシステムにより走行車両を案内します。
Thôi được, nhưng chỉ được nghỉ buổi sáng thôi, buổi chiều đi làm bình thường.
そうね、朝だけ休んでいいけど、昼からは普通に働いてください。
Bạn chỉ nên cho hạt tiêu vào món canh sau khi món ăn này đã chín và tắt bếp.
火が通り、火を止めた後、故障をスープに入れるだけでいいです。
Ông già có khả năng đoán biết được vài ba điều chỉ dựa vào một manh mối thông tin duy nhật.
爺さんは一つの手がかりとなる情報から三つもの状況を判別することができる。
Một điều dưỡng chuyên nghiệp không chỉ cần vững chuyên môn mà còn đòi hỏi những phẩm chất tốt.
介護専門職とは専門知識を持っているだけではなく、高い品質も要求されます。
Nhóm từ này dùng để chỉ những hành động , trạng thái đã xảy ra trong quá khứ những bây giờ có thể không tồn tại nữa.
このグループの単語は過去には生じたが現在ではもう生じていない行動や状態を示すために使われます。
Chỉ với một chiếc máy photocopy, người dùng có thể sao chép hình ảnh, văn bản ra nhiều bản khác nhau trong thời gian ngắn.
コピー機一つで、利用者は写真や文書を短時間で何枚もコピーできます。
Tình hình tội phạm ma túy trên địa bàn không chỉ tăng về số vụ mà còn diễn biến phức tạp, tính chất và mức độ ngày càng nguy hiểm, thủ đoạn che giấu tinh vi.
薬物犯罪の活動状況について、件数が増加しているだけでなく、動向が複雑化しており、性質や程度が日に日に危険性を増しており、隠匿する手段が巧妙になっている。
例文を提供する
ご提供いただいた例文は、管理部で確認の上で登録いたします。
おすすめベトナム語教材
文法書
くわしく知りたいベトナム語文法[改訂版]
ベトナム語学習の「なぜ?」に応える文法書 学習者が間違いやすい点を挙げながら、ベトナム語の基礎や考え方について最初歩から丁寧にじっくりと解説していく一冊。第1部「ベトナム語の骨組み」では文字と発音、語や文について学び、第2部「ベトナム語の広がり」で語順など文法の基礎を固め、第3部「ベトナム語の香り」では自然な表現を通してベトナム語の発想を身につけていきます。学習者のそれぞれの段階に合わせて寄り添い、役立つ文法書の決定版。北部のみならず、中部や南部の発音や表現についても解説。コラム多数。
ベトナム語 (世界の言語シリーズ4)
複雑な音韻体系をもつベトナム語を初歩から学ぶ人に向けて作られた入門書.日常生活の中での会話の場面を想定し,ベトナム人の気遣いを体得できるよう,語やフレーズをたくさん収録.学習者を戸惑わせる呼称法などの敬意表現についてとくに懇切に説明する.全体は26課からなり,6課までは発音,残り20課は例文と語彙,文法,練習問題で構成する.
ベトナム語レッスン初級1
本書は、ベトナム語の初級を学ぶ文型積み上げ式のテキストです。各課は、基本文形、例文、会話、新しいことば、文法解説、練習A・Bという部分から構成されています。語彙については『ベトナム語レッスン初級1』全12課で約500語、『初級1』『初級2』の2巻で1000語ほどが紹介されます。教室から生まれた、学習者の立場に立ったテキストです。
ベトナム語レッスン初級2
『ベトナム語レッスン初級1』の続編で、初級後半のレベルを扱っています。『初級1』と合わせて学習すればベトナム語の基本的な文法をマスターすることができます。『初級1』での学習を基に、さらに複雑な文型を学ぶことで、より豊かな表現を身につけることができます。
ベトナム語レッスン中級
『ベトナム語レッスン初級1』『同 初級2』に続く中級レベルのテキストです。初級の文法や表現を復習しつつ、中級レベルでおさえたい新たな用法や類似表現を学びます。詳しい文法解説で、初級との違いを理解し、納得しながら進めることができます。また、各課はベトナムの文化や社会問題を題材とした会話を中心に構成され、会話で使える表現を学びながらベトナムについての理解を深めることもできます。初級文法の学習を一通り終え、もう一歩先のベトナム語を身につけたい方におすすめの一冊です。対象者:初級修了レベルのベトナム語学習者、 レベル :実用ベトナム語技能検定4級相当
その他のおすすめ教材
ベトナム語の教材を他にもご覧になりたい方はこちらからご覧いただけます。
漢越字記載のベトナム語辞書
増補改訂版 五味版 学習者用ベトナム語辞典
★項目数が初版の約1.5倍に!(約8,000項目→約12,000項目) ★環境問題など現代の社会事情を考慮した掲載項目を選択! ★見出し項目の2倍を超える例文と句例の数の多さ! ★ベトナム語母国話者が意識していない規則や約束事を丁寧に解説!
詳解ベトナム語辞典
【文法総まとめ】
A1総復習
A2総復習
B1総復習
B2総復習
【記事一覧】
Privacy Policy
About Me
HNXベトナム語・漢越語辞典
HNXハングル・漢字語辞典
お問い合わせ・ご要望
© 2024 .
Horinox.
All Righhts Reserved