単語:mệnh đề
意味:節、文の一部、文節
類義語:câu con(従属文)、câu chính(主文)
対義語:無し
解説:ベトナム語の「mệnh đề」という単語は、文中の情報の一部を形成する「節」を指します。特に、主文(câu chính)や従属文(câu con)など、文法上の役割によって分類されることがあります。文は主に主節と従属節から構成され、複雑な文を作る際に重要な役割を果たします。例えば、従属節は通常、主文と結びつき、条件を示したり、原因を説明したりすることが多く、文の意味を明確にする助けになります。このような節は文法的に正しい構造を持ち、意味の流れを良くするためには適切に組み合わせることが必要です。
例文:
・例文1:Khi trời mưa, cây cối sẽ lớn lên.(雨が降ると木々は成長します。)
・例文2:Nếu bạn học chăm chỉ, bạn sẽ thi đỗ.(もし熱心に勉強すれば、テストに合格します。)
・例文3:Tôi biết rằng cô ấy đã hoàn thành bài tập.(私は彼女が宿題を終えたことを知っています。)