単語:đó
意味:それ、あれ
類義語:cái đó
対義語:này(これ)
解説:「đó」は、指示代名詞の一つで、「それ」や「あれ」を意味します。一般的には、話し手からやや離れた物や事柄を示す際に使います。例えば、遠くにある物を指し示すときや、誰かが話していることに関連する内容を指す際に用いられます。「cái đó」も同義で、「あれ」という意味で使用されますが、より具体的に物を指す際に使われることが多いです。「này」とは対義語となり、「これ」を意味します。そのため、文脈に応じて「đó」や「này」を使い分ける必要があります。
例文:
・Đó là một cuốn sách hay.(あれは面白い本です。)
・Chúng ta hãy đến đó vào cuối tuần.(私たちは週末にあそこに行きましょう。)
・Tôi không biết đó là thông tin đúng hay sai.(それが正しい情報かわからない。)
・Đó có phải là giải pháp tốt nhất không?(それは最良の解決策ですか?)