単語:bị động
意味:受動的な、受け身の
類義語:thụ động(受動)、không chủ động(能動的でない)
対義語:chủ động(能動的な)
解説:
「bị động」は「受動的な」という意味で、何かの影響や作用を受ける立場を指します。この言葉は、文法的な文脈や日常会話で使われます。文法においては、受動態を指し、行為の主体が行動を受けるという構造を示します。日常生活では、受身の態度や消極的な姿勢を表す際に使われます。「bị động」に対する対義語として「chủ động」があり、こちらは能動的で積極的な立場を示す言葉です。
例えば、授業において学生が受動的に情報を受け取る場合や、人間関係においてあまり自分から行動しない状況を示す際に使われることが多いです。ビジネスシーンでも、何かに対して主体的に行動せず、状況に流されるような態度を表現する際に使われることがあります。
例文:
・Học sinh thường bị động trong lớp học khi giáo viên giảng bài.(学生は教師が授業をしているとき、クラスで受動的であることが多い。)
・Cô ấy rất bị động trong công việc, thường phải chờ chỉ thị từ cấp trên.(彼女は仕事において非常に受動的で、上司からの指示を待つことが多い。)
・Trong các mối quan hệ, việc quá bị động có thể dẫn đến hiểu lầm.(人間関係においてあまりにも受動的であることは誤解を招くことがある。)