HNXベトナム語・漢越語辞典
Information
thường
日本語訳: 普段
English: usually
もしかして?
thương

関連漢越語

A2
thường
ベトナム語単語集
1か⽉で復習するベトナム語基本の500単語
1か⽉で復習するベトナム語基本の500単語
ベトナム語の学習を進めるのに必須の重要語彙を厳選。「見たことのある単語の意味が思い出せない」、「何度も繰り返して覚え直しているのにまた忘れてる」、「別の意味があったはずなのに出てこない」。意味を思い出すための「手がかり」を増やして、単語と文法・語法をつなぎ、語学力の基礎を固めるための一冊です。音声CD付き、無料ダウンロードも。
キクタン ベトナム語【入門編】
キクタン ベトナム語【入門編】
決め手は、リズムに乗って学べる「チャンツCD」! 独自の「カナ表記」と「声調符号」で発音をイメージ、歌うように表現や単語を覚えましょう!「機能別・基本表現」では、よく使うあいさつなどの基本表現を、「場面別・基本単語」では、ビジネス等で使える単語を紹介しています。■発音は「見る」「聞く」「歌う」で学習!■旅行やビジネスでよく使う単語と表現を厳選!ベトナム語を話したことのある多くの方は、「会話集のカナ表記を読んでも通じな い! 」という経験をお持ちなのではないでしょうか。ベトナム語には、中国語と同様、「声調」という声の高低パターンが存在し、単語の意味を決定する要素となります。本書では、実際のベトナム語の発音をイメージしやすいように、声調を表す符号やカナ表記に、独自の工夫を凝らしています。また、発音についても、正しく理解できるように、本の初めに「ベトナム語の発音」の章を設けています。音楽のリズムに乗りながら、楽しく学習できる「チャンツCD」を聞いて、カナ表記と声調符号て活かして発音をイメージし、歌を歌うように表現や単語を覚えていきましょう! !「機能別・基本表現」では、日常会話でよく使うあいさつ・依頼・要求などの基本的な表現を、「場面別・基本単語」では、旅行やビジネスの場面で使える単語を厳選し紹介しています。表現を覚えることで、単語の活用度もさらにアップします。
キクタン ベトナム語【初級編】
キクタン ベトナム語【初級編】
本書は2014年に刊行した『キクタン ベトナム語【入門編】』の続編です。「入門編」で学んだことを土台に、語彙を増やして実践力アップを目指します。単語の意味を覚えるだけでなく、発音や用法もしっかりマスターします。【本書の主な特長】1)旅行や仕事に役立つ408語を厳選初級段階のベトナム語学習者が学びやすいベトナム北部の言葉を中心に408の単語を紹介。どれも旅行や仕事でよく使われる単語ですので、旅先でのコミュニケーションやビジネスの現場などですぐに役立ちます。2)目と耳をフル活用して学んでいく!CD の「場面別・基本単語」の音声は、リズミカルなチャンツ音楽をバックに「ベトナム語→日本語→ベトナム語」の順に収録されています。本書を読んで単語の意味を学び、また音声を繰り返し聞いて発音や声調を丸ごと覚えてしまいましょう。3)日本人がつまずきやすい発音を中心に復習ベトナム語は、独特の発音や声調(声の上がり下がり)を持つ言語。本書は「キクタン ベトナム語」の第2弾で、発音の学習をひととおり終えた人が対象ですが、特に日本人がつまずきやすい発音を中心に復習します。「入門編」と同じく、実際のベトナム語の発音をイメージしやすいように、声調記号やカタカナ表記に工夫を凝らしています。
その他のおすすめ教材
ベトナム語の教材を他にもご覧になりたい方はこちらからご覧いただけます。

AI解説

単語:thường 意味:通常、普段、一般的に 類義語:thường xuyên (頻繁に)、thông thường (一般的に) 対義語:hiếm (珍しい)、khác thường (異常な) 解説:単語「thường」は、日常的な行動や状況、または一般的な状態を表現するために使われる。頻繁に行うことや、普通であることに関連しています。類義語の「thường xuyên」は、「頻繁に」という意味であり、行為がよく行われることを強調します。「thông thường」は、さまざまな状況において一般的な事柄を指します。一方で、「hiếm」や「khác thường」はそれに対する対義語であり、まず「hiếm」はあまり存在しないことを、「khác thường」は通常とは異なる特別な状況を意味します。これらの用語は、状況や文脈に応じて使い分ける必要があります。 例文: ・Tôi thường đi bộ đến trường mỗi sáng. (私は毎朝学校まで歩いていきます。) ・Trong mùa hè, chúng ta thường đi du lịch biển. (夏の間、私たちはよく海に旅行します。) ・Đây là một món ăn thường thấy trong các bữa tiệc. (これはパーティーでよく見られる料理です。) ・Cô ấy thường đọc sách trước khi đi ngủ. (彼女は寝る前によく本を読みます。) ・Mọi người thường hỏi về cuộc sống hàng ngày của mình. (みんな自分の日常生活についてよく尋ねます。)

例文

Bạn thường đi ngủ lúc mấy giờ?
あなたは普段何時に寝ますか?
What time do you usually go to sleep?
Anh ấy thường thức dậy lúc 6 giờ.
彼は普段6時に起きている。
Người miền núi thường ở nhà sàn.
山の地域の人は普段、高床式の家に住んでいます。
Tôi thường đi dạo trong công viên.
私は普段公園に散歩に行きます。
Thay đổi tư thế ngồi thường xuyên.
頻繁に座る姿勢を変える。
Ban nhạc thường có hình ảnh đáng sợ.
バンドって普通怖そうなイメージある。
Em thường đi xe buýt đến trường đại học.
私はいつも大学までバスで行きます。
I usually get on a bus to university.
Khi nhỏ tôi thường xuyên trông em giúp mẹ.
小さいとき、私は母の手伝いでよく妹の面倒を見ていた。
Nếu có thời gian rỗi, em thường đi du lịch
もし時間があれば、私はよく旅行に行きます。
If I have free time, I often go to travel
Trong câu, chủ ngữ thường đứng trước vị ngữ.
文中では、通常主語は述語の前に置かれます。
In a sentece, subject is put before verb.
Tớ thường nghĩ về điều tớ thích trước khi đi ngủ.
私はいつも寝る前に自分の好きなことを考えてる。
Hàng lỗi trong sản xuất thường được gọi tắt là NG.
生産された中の不良品はNGとよく呼ばれます。
Chủ ngữ thường là các danh từ, đại từ, hoặc cụm danh từ.
通常、主語は名詞、代名詞、または名詞句です。
Con phố này thường xảy ra các vụ tai nạn nên rất nguy hiểm.
この町はよく事故が起こるので危ないです。
Điều này giải thích tại sao chúng thường thấy cầu vồng sau cơn mưa.
このことは、なぜ雨の後によく虹がみえるのかを説明できます。
Bệnh gan do rượu là một trong những bệnh lý tổn thương gan thường gặp.
アルコール性肝疾患は、肝臓に通常生じる損傷の病理です。
Chúng tôi sẽ cập nhật ngay khi hệ thống hoạt động trở lại bình thường.
我々はすぐにシステムが正常に戻り次第すぐに更新します。
Thôi được, nhưng chỉ được nghỉ buổi sáng thôi, buổi chiều đi làm bình thường.
そうね、朝だけ休んでいいけど、昼からは普通に働いてください。
Cả Da dầu và Da hỗn hợp đều gặp vấn đề thường xuyên với tình trạng da bóng nhờn.
脂性肌も混合肌も両方とも常に肌が脂っこくなるという状態の問題が生じます。
Đa số các bí mật mà mọi người yêu cầu được giữ kín thường là những điều tiêu cực.
秘密を守ろうとするのはたいていの場合ネガティブなものです。
Cũng tương tự như chủ ngữ, vị ngữ thường có thể là một từ, cụm từ hay là một cụm chủ vị.
主語に対応した表現で、述語という言葉もあり、二つ組み合わせて主述である。
Thông thường với các khoản đầu tư có khả năng sinh lời càng cao thì mức độ rủi ro càng lớn.
通常の投資に関して、高い利益を生むものほどリスクも高くなります。
Đàn ông thường phàn nàn rằng cô ấy phản ứng quá mức còn phụ nữ lại than vãn rằng anh ta không chịu lắng nghe.
男性は女性が大げさに反応すると不満をいい、また女性は男性が聞き入れてくれないと不満を言う。
Nhiều người trời lạnh thường ít vận động, dẫn tới tăng cân cũng là yếu tố làm tăng huyết áp và nguy cơ đột quỵ.
多くの人は寒い日にはあまり運動をせず、体重が増えがちであり、それが血圧を高めたり心臓発作の要因の一つになります。
Many people do not often exacise when it is cold, and increase their body weghit whitch is a factor that increasing blood pressure and the risk of stroke.
Cơ quan quản lý không thể định lượng nội dung vì quảng cáo thường sử dụng những hình ảnh, lời nói bắt mắt, ấn tượng nhưng mơ hồ.
広告は通常目を引く印象的でありあいまいな言葉や画像を使用するため、管理機関は内容を定量化できない。
Không như các phi tần thượng cấp, trung cấp và hạ cấp, những nô tì làm công việc tầm thường như mình có thể mất mạng bất cứ lúc nào.
上級妃や中級妃、下級妃と違って、私のような雑用する奴隷はいつ命を失ってもおかしくない。
ご提供いただいた例文は、管理部で確認の上で登録いたします。
おすすめベトナム語教材
文法書
くわしく知りたいベトナム語文法[改訂版]
くわしく知りたいベトナム語文法[改訂版]
ベトナム語学習の「なぜ?」に応える文法書 学習者が間違いやすい点を挙げながら、ベトナム語の基礎や考え方について最初歩から丁寧にじっくりと解説していく一冊。第1部「ベトナム語の骨組み」では文字と発音、語や文について学び、第2部「ベトナム語の広がり」で語順など文法の基礎を固め、第3部「ベトナム語の香り」では自然な表現を通してベトナム語の発想を身につけていきます。学習者のそれぞれの段階に合わせて寄り添い、役立つ文法書の決定版。北部のみならず、中部や南部の発音や表現についても解説。コラム多数。
ベトナム語 (世界の言語シリーズ4)
ベトナム語 (世界の言語シリーズ4)
複雑な音韻体系をもつベトナム語を初歩から学ぶ人に向けて作られた入門書.日常生活の中での会話の場面を想定し,ベトナム人の気遣いを体得できるよう,語やフレーズをたくさん収録.学習者を戸惑わせる呼称法などの敬意表現についてとくに懇切に説明する.全体は26課からなり,6課までは発音,残り20課は例文と語彙,文法,練習問題で構成する.
ベトナム語レッスン初級1
ベトナム語レッスン初級1
本書は、ベトナム語の初級を学ぶ文型積み上げ式のテキストです。各課は、基本文形、例文、会話、新しいことば、文法解説、練習A・Bという部分から構成されています。語彙については『ベトナム語レッスン初級1』全12課で約500語、『初級1』『初級2』の2巻で1000語ほどが紹介されます。教室から生まれた、学習者の立場に立ったテキストです。
ベトナム語レッスン初級2
ベトナム語レッスン初級2
『ベトナム語レッスン初級1』の続編で、初級後半のレベルを扱っています。『初級1』と合わせて学習すればベトナム語の基本的な文法をマスターすることができます。『初級1』での学習を基に、さらに複雑な文型を学ぶことで、より豊かな表現を身につけることができます。
ベトナム語レッスン中級
ベトナム語レッスン中級
『ベトナム語レッスン初級1』『同 初級2』に続く中級レベルのテキストです。初級の文法や表現を復習しつつ、中級レベルでおさえたい新たな用法や類似表現を学びます。詳しい文法解説で、初級との違いを理解し、納得しながら進めることができます。また、各課はベトナムの文化や社会問題を題材とした会話を中心に構成され、会話で使える表現を学びながらベトナムについての理解を深めることもできます。初級文法の学習を一通り終え、もう一歩先のベトナム語を身につけたい方におすすめの一冊です。対象者:初級修了レベルのベトナム語学習者、 レベル :実用ベトナム語技能検定4級相当
その他のおすすめ教材
ベトナム語の教材を他にもご覧になりたい方はこちらからご覧いただけます。

同じ漢越語を持つ単語

単語漢越字意味
平常
A1
普通、いつも通り
usual
A1
普段
usually
常川
A1
頻繁に
frequently
不常
A2
非常時
extraordinary
失常
A2
不安定な
erratic
常年
A2
毎年
annual
常民
B1
庶民
civilian
常真
B1
常勤の、通常の
permanent
非常
B2
非常な
Extraordinary
尋常
B2
ありふれた
commonplace
通常
B2
通常の
ordinarily
常期
B2
定期的な、定例の
routine
常日
B2
日常
daily
常識
B2
常識、基礎知識
common sense
無常
B2
無常
impermanence
常駐
C1
常駐する
stay
民常
C2
一般人
civilian
生常
C2
自然分娩
normal delivery
常例
C2
いつもの通り、通例
usual
【文法総まとめ】
【記事一覧】
Privacy PolicyAbout MeHNXベトナム語・漢越語辞典HNXハングル・漢字語辞典お問い合わせ・ご要望
© 2024 . Horinox. All Righhts Reserved