単語:ứng đối
意味:応じる、対処する、対応する
類義語:đáp ứng、phản ứng
対義語:ignorer、khước từ
解説:
「ứng đối」という言葉は、何かに対して反応したり、応えたりすることを指します。「応じる」や「対処する」というニュアンスが強く、特に問題や状況に対応する際に使われます。例えば、企画に対する反応や、特定の要求に対してどう対応するかなどの文脈でよく見られます。類義語の「đáp ứng」は特に「要求に応じる」という意味合いが強く、物事に対する反応の幅を示します。一方、対義語の「ignorer」は「無視する」という意味があるため、応じないことを示します。
例文:
・Trong cuộc họp, mọi người đều ứng đối tích cực với các ý kiến mới.
(会議では、皆が新しい意見に対して積極的に応じました。)
・Giáo viên yêu cầu học sinh ứng đối với câu hỏi khó trong bài kiểm tra.
(教師は生徒にテストの難しい質問に対処するように求めました。)
・Công ty đã ứng đối kịp thời với nhu cầu của khách hàng trong suốt mùa dịch.
(会社はパンデミックの間、顧客のニーズに適時応じました。)
このように、「ứng đối」は特定の状況において、どのように反応するかという点で非常に重要な概念です。理解を深めることで、より効果的にコミュニケーションを図ることができるでしょう。