単語:bồ công anh
意味:たんぽぽ
類義語:bông cùng, hoa bồ công anh
対義語:特になし
解説:ベトナム語の「bồ công anh」は、日本語で「たんぽぽ」を指します。たんぽぽは、春から初夏にかけて一面に咲く黄色い花が特徴的です。この植物は、根、葉、花すべてが使われ、特に薬草としての効能が注目されています。たんぽぽは、野原や道ばたなど広範な場所に生息しており、生命力が強いことが特徴です。たんぽぽの花は、子供にとっては「花冠」を作ったり、風で飛ばす「綿毛」として楽しまれることも多いです。一方、栄養価も高く、サラダやハーブティーなどに使われることもあります。
例文:
・例文1:春になると、bồ công anhがあちこちに咲き始める。
・例文2:私の好きなサラダには、bồ công anhの葉が入っている。
・例文3:bồ công anhの綿毛を吹くと、願いが叶うと言われている。