単語:đại từ nhân xưng
意味:人称代名詞
類義語:đại từ, từ chỉ người
対義語:không có (人称代名詞には特定の対義語は存在しない)
解説:人称代名詞は、話し手(第一人称)、聞き手(第二人称)、話題にしている人や物(第三人称)を示すために使用される単語です。ベトナム語では、特に文化や年齢、親しさに基づいてさまざまな形式があります。たとえば、話し相手への敬意を示すためには、使用する人称代名詞を選ぶことが重要です。また、地域や方言による違いもあり、同じ人称代名詞でも使われ方が異なることもあります。人称代名詞を正しく使うことで、より円滑なコミュニケーションが図れます。
例文:
・Tôi là sinh viên năm nhất. (私は1年生の学生です。)
・Bạn có thể giúp tôi không? (あなたは私を手伝ってくれますか?)
・Anh ấy rất thông minh. (彼はとても賢いです。)
・Chúng ta nên gặp nhau vào cuối tuần. (私たちは週末に会うべきです。)
・Họ đã đi đến Hà Nội rồi. (彼らはもうハノイに行きました。)